大阪で人気のラーメン屋さんを教えてほしい。ランチで美味しいラーメンが食べたい。営業先の近くで有名なお店を探している。そんな方々に向けて大阪在住のラーメン大好きサラリーマンがラーメン日記を書いています。
私自身も食べログやいろんなサイトを見ながら、また知人からの口コミで美味しそうなお店を訪問しています。皆様にもお店選びの際に少しでも参考になればと思います。
評価は10点満点で完全に独断と偏見です。ラーメンの写真やお店の特徴や情報も載せているので、もし美味しそうだ!と思ったらぜひ行ってみてください!
【カレーもラーメンも大好きな方 大阪×カレー編はこちらから】
田中の中華そば (本町駅)
1.貝そば

評価:9.5点
・今回は、前来た時から絶対に食べたいと思っていた貝そば。味玉付き。
・麺はコシがありストレート。麺の味がとてもおいしく感じられる。
・スープは貝のコク、うまみ、あまみが凝縮されていて一口飲んだだけで最高。
・全体のバランスが最高で大阪で食べたラーメンベスト3に入る美味しさ。感動レベル。
・ランチタイムをずらして行ったけど14時でも待ちありでした。
2.中華そば

評価:9点
・松本家で見て、以前から気になっていたお店に初訪問。
・中華そば(850円)は、好みの醤油ラーメンです。おすすめです。
・スープは濃い口だけどスッキリ、コクもあって最高のスープでした。
・麺は中太のストレートでコシがあってナイスです。
・レアチャーシューもきれいで味も最高。チャーシュー増しやチャーシュー丼が気になります。
・箸にこだわり、食べやすいです。食べる時によく見てみてください。
・お店は場所も外観もわかりにくいです。中はモダンでかっこいい雰囲気です。
・とにかく丁寧にラーメンを仕上げている姿がかっこいいです。スタッフさんも手際や客の誘導もとても上手でした。
・大阪で食べたラーメンでかなりの高評価です。次回は貝そばに挑戦したい!
くそオヤジ最後のひとふり (十三駅)
1.しじみらーめん

評価:8.5点
・前々から気になっていた話題のお店。11時、開店直後が狙い目です。
・しじみらーめん+レア焼豚1枚トッピング。
・まずはレア焼豚が想像以上に旨すぎました、トッピングは必須と思います。
・スープは淡口醤油で旨味に溢れしっかりしています。器が小ぶりなので余裕であっという間に完飲してしまいます(注意)しじみもこれでもかというくらい入っています。
・麺はつるっとしていて食感もいいです。
・らんちせっとの貝めしも味わい深く旨すぎました。数量限定みたいです。

2.あさりらーめん

評価:9点
・今回のオーダーは、「あさりらーめん」+レア焼豚1枚+煮玉子です。
・平日の昼間、開店3分前に到着。奇跡的に10番以内です。
・あさりはしっかり10個、身がしっかりしています。
・スープはしじみ同様感動レベルです。貝の旨味が存分に凝縮されています。今回も完飲です。
・玉子はきれいな半熟、味もしみついて美味しいです。
・次回は「はまぐりらーめん」に挑戦、もう既に行きたいです。
・人におすすめしたくなるような美味しさです。
3.はまぐりらーめん

・今回のオーダーは、「はまぐりらーめん」+替え玉です。
・しじみは大粒で8個、貝のうま味最高です。
・スープはしっかり醤油です、こちらも感動レベルです。醤油と貝のバランスが最高です。今回ももちろん完飲です。
・毎回替え玉にするか、貝めしにするか迷います。どちらもおすすめです。

世界一暇なラーメン屋 (渡辺橋)

評価:8点
UNCHIブランド、安定の旨さです。
今回はWITCH’S RED (800円)をいただきました。
スープは貝のうま味が凝縮されています。濃さと深みも感じます。
麺は食感、風味とも最高においしいです。替え玉もおすすめです。
人気店です、土日10時開店でランチセットがおすすめです。
ハイセンスで世界一暇なラーメン屋が美味しすぎる話 | 【大阪発】 休みは旅に出かけよう!! (weekendshorttrip.com)
人生みな麵類 (西中島南方、南方駅)
1.らーめんmacro

評価:7点
・今回のオーダーは、「らーめんmacro」(焼豚薄+煮玉子)800円になります。
・土曜日開店10分前到着、朝の9時前なのに15名ほど前に並んでいました。驚きです。
・しかしいつもの行列に比べると余裕です。そして9時10分頃に入店できました。
・麺は風味のあるもっちりめの太麺です。UNCHIグループの味です。
・スープは貝味で旨味がしっかりとしていて甘みも感じます。淡口で旨味と甘みの調和がとれています。
・お店は阪急南方駅沿いで出口15秒とアクセスは最高です。
・店内はMr.Childrenファンには最高の空間です。LIVEが流れていて最高でした。
2.らーめんmicro
評価:6.5点
・「らーめんmicro」(焼豚薄+煮玉子)800円
・開店5分前にお店に到着、4組待ちでした。
行列回避はこの時間!貝の旨味と甘みを感じるスープが印象的な「人類みな麺類」


桐麺 本店 (神崎川駅、加島駅)
1.鶏白湯醤油つけ麵

評価:8点
・久々のつけ麺でした。麺の食感、風味を存分に楽しめるお店です。
・鶏白湯醤油つけ麵(900円)+味玉(100円)をトッピング
・つるつるの極太平打ちストレート麺の自家製麺。50m先に製麺所(桐ちゃん製麺)があり、生桐麺を購入できます。
・つけ汁はかなり濃厚です。チャーシューも美味しいです。替え飯150円は必須です。
2.カレーつけめん

評価:7点
・カレーつけめん(1000円)+ネギ塩ごはん(200円)
・つけ汁が結構濃いめで、カレー感がすごいです。ネギの辛み、玉ねぎの甘みで美味しいです。
・チャーシューが少し甘みがありおいしいです(5月からチャーシューが減量したため追加トッピングもおすすめです)

ラーメン人生JET(JR環状線 福島駅)

評価:7点
・人気店でいつも並んでいるのでなかなか食べれていなかったお店。
・醤油チャーシュー(950円)をいただきました。鶏煮込み、つけ麺を食べている人が多かった印象です。
・麺はつやのあるしっかりしたストレート麺です。
・スープは醤油の風味がしっかり感じられるも想像よりもあっさりしている。
・チャーシューは期待していたけど、小ぶりで柔らかい普通のお肉。
・列を作っている場合は食券購入後に並びます。お昼時はいつも10人以上並んでいるイメージです。店内は意外と狭いのですが、店員さんの手際もよく回転もいいと思います。

フラン軒 (本町駅)
評価:6点
・心斎橋の商店街にあります。ランチ時は結構混んでいます。
・今回は中華そば700円をオーダーしました。
・麺はストレートの太麺です。
・スープは醤油の深みと程よい濃さ、そしてマイルドな感じも味わえます。
・チャーシューは薄めで少し残念な感じがします。
・ブラックペッパー多めにいれる美味しいです。
・店内はきれいです。レンゲがお洒落、そして気持ちの良い接客です。

カドヤ食堂 (西梅田駅)
評価:7点
・雷雨の中、雨宿りのためドーチカに入った際カドヤ食堂を発見。
・中華そばポーク(ごはん、キムチ付き)880円をオーダーしました。
・麺は細麺でやや柔らかめです。
・スープはあっさり醤油も少し脂が多い。
・薄めのチャーシューがたっぷりとのっています。チャーシュー麺かと思う。
・ごはん、キムチがつきますがその分値段設定が高めです。

麺や 鳥の鶏次 (なかもず駅)
評価:7点
・約3年ぶりの再訪。濃厚トリパイタン、鶏そば・塩(780円)+ダイブ飯
・長時間煮込まれた濃厚でまろやかな白湯スープ。見た目はポタージュ、そして一口目はかなりのインパクトありです。
・麺は少し太めのストレート。
・レアチャーシューは柔らかくて旨味ありです。とてもきれい。カイワレがいいアクセントで美味しいです。
・ダイブ飯はおすすめです。食後のスープに入れて雑炊としてペロりです。

味噌之達人 (箕面)
評価:8点
・王道の札幌 みそたつらぁ麺(730円)、辛みそらぁ麺も美味しいです。
・味噌ラーメンが食べたくなったら味噌ラーメン専門の「味噌之達人」がおすすめです。
・麺は札幌から仕入れている太めの縮れです。スープにもよく絡み、そしてもちっと感があります。
・スープはコクがあり濃厚です。少し甘みが強いです。
・ねぎ、もやし、大きいチャーシューが乗っています。すりごまがついてきますので、ゴマの風味も楽しめます。
・個人的にカウンターの調味料で青のりがよく合いました、おすすめです。
・川西にもお店があります。お昼はサラリーマンが多く人気店です。

濃厚中華そば よし田 (心斎橋駅)

評価:7.5点
・濃厚チャーシュー麺 (800円)がおすすめです。中華そばが750円なのでこのチャーシューの量でたった+50円です。
・濃い目の醤油味、ネギとの相性がよく油と少しにんにくの風味が美味しいスープです。
・焼きめしセットはなんと100円。醤油が効いた大盛のチャーハンです。おすすめです。
・松本家でも紹介されていました。ランチ時はサラリーマンで結構混雑しています。

総大醤 (天神橋筋6丁目駅)

評価:8.5点
・醤油か塩で迷う、どちらも美味しい人気店です!
・黒大醤(醤油)は濃い口もあっさりです。うまみと深みが調和した一杯
・そしてチャーハンが旨すぎる、チャーマヨ丼もおすすめ
・昼は半チャンセットがおすすめです。キムチサービスも有り
・駐車場3台分あり、ランチは12時前から並んでいることも多い
詳しくはこちら ⇒ 過去記事 大阪で醤油ラーメンと焼き飯が食べたくなったら総大醤がおすすめ
らーめん旭屋 (玉川駅)

評価:9点
・濃いめの醤油と豚骨が効いたスープが最高です
・かなりボリュームもあり、濃い口と脂でかなりの満足感を味わえます
・もやし、ねぎの多めや麺の硬さも選べます
・マイペースな店主とテキパキしたお姉さん、お店の雰囲気もいい
・玉川駅、野田駅が近くアクセス良、駐車場サービスもあります
詳しくはこちらから ⇒ 過去記事: 濃いめの醤油と豚骨が効いてる美味しいラーメン専門店 旭屋
燃えよ麺助 (福島駅)

評価:8点
・貝そば、スープの風味と深みが口の中に広がり、しばらく残ります
・インパクトあるきれいなレアチャーシャーも美味しい
・ラーメン激戦区の福島でいつも行列ができています
詳しくはこちらから ⇒ 「燃えよ麺助」金色貝そば(850円)に感動!!
豚山 (心斎橋駅)

評価:6.5点
・長蛇の列の座銀を横目に豚山 南船場店に行ってきました
・小ラーメン(780円)を野菜増しでオーダー
・大盛系で味は少し豚モツのモヤシ炒め風な味でした
・野菜増しにする場合、味が薄くなりがちなので味の濃さは「カラメ」でオーダーすることをおすすめします

鶏 soba 座銀 本店 (肥後橋駅)

評価:7.5点
・クリーミーでマイルドな鶏白湯、しっかりとした味です
・レアチャーシュー、牛蒡など見た目も食欲をそそりお洒落な一杯です
・混雑具合とお客さんがみんな喜びながら食べている姿が印象的なお店でした
ラーメン荘おもしろい方へ (住道駅)

評価:7.5点
・がっつり大盛系のラーメン
・ラーメン荘シリーズ、にんにく入れますか?(二郎系)
詳しくはこちら ⇒ やっぱり美味しいです!ラーメン荘おもしろい方へ・住道
どうとんぼり神座 (新大阪駅)

評価:7.5点
・白菜がたっぷりの甘いスープのラーメン
・たまに食べたくなる味、懐かしさを感じられます
・新大阪駅構内でも食べられる
一蘭

評価:7点
・久しぶりに食べましたが、やっぱりうまい一蘭。
・赤味噌、にんにくは必須です。
・カップラーメンも人気のようです!値は張りますが・・・(楽天で買えます!)
せせらぎ (南森町)

評価:7.5点
・丁寧な出汁と濃いめの醤油で上品な味。
・白湯ラーメンも気になります
・チャーシューがバラとロースで2種類、見た目もきれいでおいしいです
・南森町から少し歩きます(堀川戎神社の近く)
第一旭 関目店 (関目駅)

評価:8.5点
・醤油と背脂と調味料の味がしっかり融合して濃いめです、かなり中毒性があります
・スープがしみこむチャーシューが最高に美味しいです、胡椒もおすすめ
・開店前から並んでいることも、常連さんも多い感じです
・白飯に自家製のキムチ(無料)も最高です。ごはんは割飯(少1/2)でも多いです
詳しくはこちら 過去記事 ⇒ またすぐに食べたくなる最強の醤油ラーメン「第一旭 関目店」
創作らーめん style林 (塚本駅)
評価:7点
・具だくさんの濃厚味噌ラーメンが有名なお店
・今回は知人からおすすめされた「禁断の貝塩そば890円」
※塩も美味しいですがやっぱり味噌ラーメンがおすすめです!
・貝の味がしっかりとしたこくあるスープ、レアチャーシューです
・セットで頼んだ半チャーハンが甘い。正直単品では美味しくないと思いましたが、ラーメンのスープと交互にいただくと美味しいです(計算されている?!)
・場所はラーメン激戦区「塚本」、JR塚本駅徒歩30秒、週末は結構並んでいる


中華そば 桐麺 (十三駅)
評価:6点

・桐麺のつけ麺が好きなので、今回は中華そばに挑戦したく十三のお店を訪問
・中華そば(あっさり・醤油)730円をオーダー
・スープはあっさりではなく個人的にはとても辛かった(塩の辛さ)
・桐麺はつけ麺の麺が美味しい。中華そばの麺は比べて細くなるので食感、風味が少し伝わってこなかったです…

コメント