スポンサーリンク
スポンサーリンク

どうしても大相撲が観たい!!(当日券をゲットする方法)

大阪
スポンサーリンク

郷土力士、朝乃山関の応援がしたい。生で大相撲を観戦してみたい。

そう思い立ったのは大阪場所が始まる1週間前。

今回はどうしても大相撲を観たかった、朝乃山を応援したかった私が、当日券をゲットした方法をご紹介します。(2019年3月、平成最後の本場所、大阪場所)

スポンサーリンク
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

当日券をゲットした方法

公式サイトはもちろん完売。ということで当日券狙いの一択です…。

何時から並べば当日券が買えるかなどをネットで調べ、とりあえず当日は大阪市内の自宅から車で大相撲春場所が行われる大阪府立体育会館に向かうことにしました。もちろん3月の早朝、外は真っ暗でまだまだ冷えます。近くのコインパーキングに車を止めて、ダウンジャケットとマフラー、ドリンクだけ持って急いで体育館へ向かいます。

4時45分、体育館前にはすでに列が…

体育館が見えてくると力士ののぼり旗が見えてきて、歩道にはすでに30~40人ほどの列ができていました。皆さん熱烈な相撲ファンのようで、顔見知りなのか盛り上がっていました。歩道沿いの植え込みのブロックに座られていたので、最後尾を確認し列につきます。何とか当日券は確保できそうです。

当日券は200枚前後という情報だったので一安心

前後の人と軽くコミュニケーションをとったら、iPhone見ながら時間をつぶします。5時30分を超えたくらいからお客さんがやってきます。情報通り始発が動き出すと当日券を求めて大勢の人が並びだします。早めに車できて良かったです。だんだんと明るくなってくると協会の方が列の様子を見て回り、しばらくして整理券についてのアナウンスが始まります。

7時頃、ついに整理券ゲット

7時になると順番に「整理券」と「当日自由席のご案内」が配られます。案内には土俵の時間割や再入場に対する注意事項が書かれており、整理券をもらっても一人であったため、列を離れることもできずまたその場で待機。7時を過ぎても、どんどん人が難波駅のほうからやってきますが、整理券をもらえず帰る人もいらっしゃいました。今回の感覚的に確実に当日券を確保するには6時までには並んでおきたいところです。

7時30分いよいよ前進、チケット売り場へ

約3時間弱待ちチケット売り場へ。チケット代は大人自由席2,100円(税込)です。無事チケットを確保しました。8時過ぎの開場でしたが、ここまで来たら少しでもいい席でという思いで、入り口の列にも並びました。

8時ついに開場、自由席へダッシュ

初めての体育館で館内のことが全く分からず、とりあえず前の人について急ぎ足で自由席へ向かいます。どうやらたどり着いたのは、正面西側。かなりの上段です。一人だったため、自由席の一番前の端の席を確保できました。想像より土俵が近いです。

十両土俵入りまではいったん外出

無事に入場、席を確保できました。再入場が可能なため、皆さん席を確保した後は、一旦体育館の外に出られる方がほとんどのようです。私もさすがに18時まで体力が持たないので一旦体育館でて、15時くらいに戻る予定にしました。

館内での過ごし方、観戦記は→

春場所、大阪場所について

大阪府立体育館について

エディオンアリーナ

大阪市浪速区難波中3-4-36 [ 地図 ]

最寄り駅は、地下鉄なんば駅、南海難波駅。徒歩10分以内。

近くのおすすめの駐車場

朝並ぶときにおすすめなのが、体育館のすぐ近くのタイムズ→タイムズ難波立体

朝9時までは1時間100円。ただし9時を過ぎると1時間600円、そして土日は最大料金がないので注意が必要。

近所で最大料金があっておすすめは、ヤマダ電機(LABI1なんば)の駐車場。土日最大料金は1,500円。

~まとめ~ 当日券をゲットするために

◆徹夜の必要はない

◆各方面からの始発電車がなんば駅に着く前に並ぶのが理想(ほぼ確実)

◆6時までに並ぶことをおすすめ、初日や千秋楽、土日は6時前が必須かと

◆3月はまだ寒い(アウター、分厚めの敷物、マフラー、温かい飲み物、カイロ)

◆携帯バッテリー

◆2人以上(単独の時は前後の人とコミュニケーションを)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
大阪
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
weekendshorttrip.com

コメント