スポンサーリンク

激安・シラチャからバンコクへ電動バス「NEX EXPRESS」に乗ってみた!!【2023年最新時刻表更新】

タイ

シラチャからバンコクへ新たな交通手段のご紹介です。

実際に乗ってみたので、値段や社内の様子など記事にしてみます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

シラチャからバンコクへ、片道は何と105バーツ(約420円)

シラチャ、ロビンソンの前からバンコク、エカマイまで料金は片道105バーツと破格です。

タクシー、Grabは約1200バーツするので比較するとかなり格安です。

シラチャからバンコク、所要時間と料金はいくら?【Grab , Bolt 実績】 | 【大阪発】 休みは旅に出かけよう!! (weekendshorttrip.com)

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 旅行ブログへ

時刻表

左がシラチャ発エカマイ行きの時刻表です。右はシラチャ発モーチット行き。

こちらが最新の時刻表(2023年1月末)、手書きでした。

左がシラチャ発エカマイ行きです。

Secret Beach cafe シラチャ・海が目の前のおしゃれカフェ | 【大阪発】 休みは旅に出かけよう!! (weekendshorttrip.com)

バスはコンパクト、車内は静かで快適

20人乗りのコンパクトな電気自動車、ミニバスです。

座席は、2人掛けと1人掛け、最後部は4人掛け。スーツケースや大きな荷物も車内におけるスペースがあります。

車内は新しく清潔。リクライニングもあり座り心地も良いです。

にほんブログ村 旅行ブログへ

座席の下にはUSBもあって携帯の充電も可能

荷物をかけるフックやドリンクホルダーもあって便利。

車内にトイレはないので注意です

約2時間、車内にトイレがないので注意が必要です。

バンコク市内までノンストップ

ロビンソン前から出発しバンコク市内までノンストップです。

途中バンコク市内に入ると手前で下車できます。

出発から1時間10分後にマーケットビレッジでタイ家族が降車。どうやらここでバスの乗り換えとかしているようです。その次にBTSのウドンスク駅で一気に10人ほど降車しました。

スクンビットの渋滞回避のため手前で降りてBTSに乗り換えるのも賢い方法です。

ほぼ定刻で出発

利用者はタイ人がほとんどで、日本人は4名。満席でした。 9時30分発でしたが、9時20分に窓口で最後のチケットをぎりぎり購入できなんとか乗車できました。

モバイルアプリでも予約ができるようですが、いまだにできません。

前日にロビンソンの乗り場でチケットを購入することもできました。

個人的にはトッコムから出ているこちらのバスより快適でおすすめ。

帰りは結構時間がかかります

まずはバンコク市内で渋滞がネックになります。

そして高速降りてチョンブリ市内から、こまめに停車します。

バンコクからロビンソン前まで、約2時間はかかります。

乗車前にセントラルやトゥッコム前で降ろしてほしいと言っている人もいて、どうやら柔軟に対応してくれるようです。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 旅行ブログへ
スポンサーリンク
タイ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
weekendshorttrip.com

コメント