バンコク、トンローでとんかつ浜勝を発見。
広島に住んでいる時によく行っていたお店なので、うれしくなり迷わず入店しました。
お店の場所は、BTSトンロー駅から、トンロー通りを北上し徒歩10分ほどの場所です。
バンコクでおすすめのとんかつ屋さんはどこ?!お米が最高!! | weekendshorttrip.com
とんかつは確かに美味しい、けれど…..【タイ・とんかつ新宿さぼてん】 | weekendshorttrip.com
得ロースかつランチセットは220バーツ
とんかつはサクサク揚げたてで美味しいです。
肉や油の臭みもなくわりとあっさり目で食べやすいです。

生ドレッシングが美味しすぎます。人参と黒酢がきいたどろどろドレッシング


スペシャルランチメニュー

ご飯と赤だしのおかわりが必要ない人は、得ロースかつがコスパ良いです。

キャベツはシャキシャキで新鮮です。おかわりも自由です。何よりも生ドレッシングとの相性が最高です!
何も言わなくても店員さんがおかわりを聞きに来てくれます。

白ごま、香りがいいです。

バンコクのトンロー横丁でスープカレーを食べたら衝撃!! | weekendshorttrip.com
トンロー駅近くでかなり混雑していたので入ってみた【パッタイ最高】 | weekendshorttrip.com
バンコクで二郎系ラーメンは食べられる?!おすすめのお店はどこ? | weekendshorttrip.com
大好きな二郎らーめんは麺屋NARUTOがおすすめ。
バンコク・麺屋NARUTO、どっちがおすすめ?二郎らーめんか味噌らーめんか? | weekendshorttrip.com
(以下、濱かつHPより)
HAMAKATSUについて | リンガーハットThailand (ringerhut.net)


濵かつ本店が誕生したのは、東京オリンピックを2年後に控えた1962年7月、長崎県長崎市鍛冶屋町にある約7坪の小さな店舗でした。現在は、日本で100店以上を展開しています。
濵かつの創業から“とんかつ専門店”としてこだわり続けてきたとんかつ。シンプルな料理なだけに素材にこだわるのはもちろんのこと、一口かじるときの衣の心地よい食感や、口の中に広がる肉汁の味や香りを楽しんでいただくため、様々な試行錯誤を重ねてきました。
かつは、お客様のご注文を受けてからパン粉をつけて揚げるためお待たせしてしまいますが、出来たての一番おいしい状態をお召し上がりいただきたいという気持ちから、変わらず続けていることです。
おいしく、健康的で楽しいお食事のひとときを作る、それが濵かつの「おもてなし」。
創業から時が経っても、濵かつのその思いは変わりません。季節・産地にこだわった素材を使うこと、お客様をお迎えするお店のしつらえに至るまで、おいしいお食事を楽しむ空間づくりこそが
「濵かつのおもてなし」と考えています。
激安・シラチャからバンコクへ電動バス「NEX EXPRESS」に乗ってみた!!【2023年最新時刻表更新】 | weekendshorttrip.com
シラチャからバンコク、所要時間と料金はいくら?【Grab , Bolt 実績】 | weekendshorttrip.com
クレジットカード付帯の海外旅行保険に2度助けられました【EPOSカード】 | 【大阪発】 休みは旅に出かけよう!! (weekendshorttrip.com)




コメント