一人焼肉シリーズ第3弾は以前よく行っていた「炭火焼肉 岩崎塾」に久しぶりに行ってきました。
コロナ禍、そして時間帯が早かったこともあり、お客様が少なかったです。前は多くのお客さまで賑わい活気のあるお店でしたが、少し残念です。
しかし、味、ボリュームは以前と変わらず大満足の内容です。
今回も大好きなハラミとハツを食べに行ってきましたのでレポートします。
岩崎塾おすすめ4選

ハラミ
塩でもタレでも美味しいですが、個人的に塩がおすすめです。
肉のうまみが凝縮されています。
さすがは牛の内臓肉卸の名店です。ハラミは絶品です。
ハート
塩がおすすめです。ごま油、ねぎが効いてて美味しいです。
肉の濃厚さと脂、旨味も感じられます。

焼肉盛り合わせC
Cセットはハート、ミノ、センマイ、テッチャンなどホルモンのミックスです。500gとかなりのボリュームです。
その他の盛り合わせ(赤身とホルモンのミックス)もおすすめです。
盛り合わせはボリュームとコスパが最高にいいです。
しま腸
タレでいただきます。新鮮で臭みもなく美味しいです。柔らかさと濃厚な脂が病みつきです。
炭火焼肉 岩崎塾の特徴、良いところは?!
①炭火焼肉
やっぱり焼肉は炭火という方は是非お勧めです。
②肉の品質
牛の内臓肉卸であり、品質や鮮度は間違いなしです。

③ボリューム
盛り合わせのボリュームはかなりすごいです。ホルモンを思う存分に楽しめます。
一人前も100g以上はありそう。
④コスパ
盛り合わせはかなりコスパがよく満足感があります。
お肉はもちろん生ビールなど飲み物も安いです。

焼肉、ホルモンが食べたくなったら岩崎塾。そしてグループで、コロナ禍においては一人でも気軽に入れるお店です。
本店が曽根崎にあり、大阪は天満や北新地、福島にもお店があります。神戸は元町にありますが、いつも混んでいるイメージです。
コメント