スポンサーリンク
スポンサーリンク

やっぱり美味しいです!ラーメン荘おもしろい方へ・住道

グルメ
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

大阪で美味しいラーメン屋さんを教えてほしい。

がっつり、大盛り系のラーメンが食べたい。チャーシューが旨いお店を探している。

二郎系のラーメンを食べてみたい。

この記事は大盛り系のラーメンが食べたい方、また初めて挑戦する方に向けて、ラーメン荘が大好きサラリーマンが記事を書いています。

10数年以上前に関西で二郎系のラーメンはないのかなあと探していた時、京都一乗寺にラーメン荘がある事を知り、それからはまっています。

看板は見たことあるけどまだお店に行ったことがない。

毎日行列なので気になっている。

多くの方にこの美味しさを味わっていただきたいので、今回食レポに合わせて「おもしろい方へ」をご紹介します。

神戸、西宮の「ラーメン荘 これが好きだから」もおすすめです。

これ好き!最高。「ラーメン荘これが好きだから/西宮」

住道には美味しい餃子屋さんもあります。

美しすぎる一口餃子・丸正餃子店本店/住道

スポンサーリンク

いつ食べても美味しい大盛り系

大盛り系、二郎系、インスパイア系。

麺は極太麺。かなりボリュームがあり食べ応えは十分。麺の量が選べるので初めての方は慎重に。

◉スープは豚骨が効いていて、甘みのある醤油味。背脂がしっかりでこってり。

◉具はがっつりな豚2枚。野菜はもやしとキャベツが大盛り。

トッピングのニンニク有無、野菜の大盛り、脂の量、醤油の辛さをお好みで選べます。麺少なめは食券購入時に横にある洗濯バサミで意思表示できます。麺の量について詳しくは券売機横に書いてあるので、お好みの量を決めてその洗濯バサミを食券と提示ください。

食べ終えた後墓なりの満足感。しばらくラーメンは食べたくないという感じですが、3.4日経てばまた食べたくなる味で中毒性が強いです。

コインチェック

初めての方へ

お店に着くとまずは食券を購入します。購入後はお店の前で列に並び待ちます。15分から30分以上は待つことは覚悟してください!特に土日は人が多いです。住道のお店も超人気店です。

順番が来てカウンター席に案内され食券をカウンターに置きます。セルフサービスでおしぼり、お水、お箸、レンゲを用意します。

完全なオープンキッチンで厨房もよく見えます。待っている間はにおいが食欲をそそります。麺が上がると、順番にリクエストが聞かれます。ニンニクの有無、ヤサイ・アブラ・カラメのお好みを遠慮なく大きい声で注文してください。

例えば私のおすすめは、「ニンニク、野菜マシマシ、カラメ(醤油の辛さ)」です。ニンニクの有無だけでも良いですし、店員さんも優しいので自信も持って好みを伝えてみてください。

(コロナ自粛後にお店に行った時)

席は仕切りが設置され、入店の人数に制限をかけたり、順番待ちに整理券を配ったりしっかりと対策されています。席に着くおしぼり、わりばし、お水を持ってきてくれます。一人ずつお水のボトルが置いてあるのもすごいうれしいです。レンゲはありませんでした。少しスープを飲むのにてこずりました。「おもしろい方へ」も「これが好きだから」同様にファンを大切にしている感じが伝わりました。

「おもしろい方へ」について

こちらもインパクトある店名と青い看板が目立っています。行列も必至で、ファンも多く、いつも多くのお客さんが待っています。

場所、アクセス

JR学研都市線・住道駅から徒歩で3分。

駐車場はポップタウン住道オペラパーク駐車場が提携しているので、2時間まで無料です。

営業時間と狙い目

営業時間はこちらから→Twitter

人気店で待ちは必須です。狙い目はいつも14時前後とか時間をずらしていくことが多いです。それでも並んでいることもあるので注意です。土日が特に混んでいる印象です。

「ラーメン荘夢を語れ」について

経営理念…自ら夢を語れ

vision…2030年 全世界197ヶ国 全ての国に自ら夢を語れる仲間を創出する

ウィキペディア(Wikipedia)より

ラーメン荘夢を語れ(京都・一乗寺)

ラーメン荘地球規模で考えろ(京都・伏見)

ラーメン荘歴史を刻め (下新庄)

ラーメン荘これが好きだから(西宮) ※過去記事

ラーメン荘歴史を刻め(六甲道)

ラーメン荘歴史を刻め(寺田町)※閉店

スポンサーリンク
スポンサーリンク
グルメ大阪
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
weekendshorttrip.com

コメント