大阪で、神戸で美味しいラーメン屋さんを探している。大盛り系のラーメンが食べたい。チャーシューがおいしいお店が知りたい。野菜、ニンニクたっぷりのお店に行きたい。
この記事はがっつり大盛り系のラーメンが食べたい方、また食べてみたい方に向けて、ラーメン荘が大好きな大阪在住のサラリーマンが記事を書いています。
10数年以上前に関西で二郎系のラーメンはないのかなあと思っていた時、一乗寺にラーメン荘がある事を知り、それから大好きになり今もどっぷりとその味にはまっています。
看板は見たことあるけどまだ行ったことがない、いつも行列なので気になっている、などいろんな方にもこの美味しさを味わっていただきたいので、今回ご紹介させていただきます。
▼こちらの記事もおすすめです▼
ラーメン荘これが好きだからで大人気の限定メニューを試してみた | 現実逃避.com (genjitsutouhi.com)

JR西宮駅からも近く、また車でも2号線沿いのため分かりやすくアクセスも最高です。そして提携の駐車場サービスもうれしいです。(詳しくはページ下の方へ、必見です)
また並ばずに食べたい、自宅でゆっくり食べたいという方に、お土産はこちらにまとめています
⇒お土産の完成度が高すぎる、自宅でも美味しい「ラーメン荘 これが好きだから」

- 耳より情報・実体験(混雑の目安になります)
- ラーメン小(2022年6月)
- 和えポン(2022年5月)
- 和え麺(2022年5月)
- 塩和え麺(2022年4月 月曜臨時営業)
- 和え麺(2022年3月 木曜11時)
- 和え麺(2022年2月 金曜11時)
- 和え麺(2022年1月 金曜12時)
- 和え麺(2021年12月 木曜14時)
- 和え麺(2021年10月 金曜14時)
- 和え麺(2021年9月 火曜12時前)
- ギョポン(2021年8月 金曜17時)
- ギョポン(2021年8月 木曜11時)
- 和え麺(2021年7月 連休前12時前)
- 和えポン(2021年6月 平日16時頃)
- 和え麺(2021年4月 平日15時)
- 塩ラーメン(2021年1月 金曜16時)
- 和え麺(12月 年末のお昼)
- 和え麺(11月 平日お昼)
- 限定の塩まぜそば(11月 土曜お昼)
- 和え麺(10月 金曜の夕方)
- 塩ラーメン(10月 金曜の夕方)
- ラーメン(10月 日曜午前中)
- ラーメン(6月 土曜17時)
- ラーメン(6月 平日14時)
耳より情報・実体験(混雑の目安になります)
2022年2月からメニューの価格改定と駐車券サービスに変更有です(詳しくはページ下のお店情報で)
ラーメン小(2022年6月)
久々のラーメン。麺少なめ、野菜増。
和え麺推しですが、久々にラーメンにしてみました。
年齢もあり、正直アブラがきつい。けど最高に美味しかったです。

和えポン(2022年5月)
和えポン小(200g) 野菜マシマシ 900円です。
酸味が癖になる。そして季節を感じます。
これ好きの夏が始まった!

ラーメン荘これが好きだからで大人気の限定メニューを試してみた | 現実逃避.com (genjitsutouhi.com)
和え麺(2022年5月)
和え麺小(200g) 野菜マシマシ、久しぶりのクリームチーズトッピングです。

塩和え麺(2022年4月 月曜臨時営業)
塩和え麺小(200g) 野菜マシマシです。塩限定で臨時営業でした。

和え麺(2022年3月 木曜11時)
和え麺小(200g) 野菜マシマシです。
もやしタワー、インパクトありました。すごいボリュームです。
11時到着も、2巡目でした。

和え麺(2022年2月 金曜11時)
和え麺小(200g)です。小の場合は値段変わらずでした。
今回初めて生卵をトッピングしてみましたが、辛さとうまくマッチして絶妙です。
一味で味変もありですね!!


和え麺(2022年1月 金曜12時)
年初めの一杯。いつにも増して豚が美味しすぎました。
安定の和え麺です。

和え麺(2021年12月 木曜14時)
約2カ月ぶりの和え麺。
さすがに久々の和え麺は最高に美味しい。野菜しゃきしゃきでマシマシ。

和え麺(2021年10月 金曜14時)
金曜の14時頃の訪問です。さすがにこの時間はスムーズに入店できました。
今回も和え麺をいただきます。
コロチャーが美味しいのですが、少し味付けが濃すぎました。ごはんが食べたくなる!
ブラックペッパーがよく合い、美味しかったです。

PayPayグルメ 今ならPayPayボーナス1,000円クーポンがもらえる!!
PayPayグルメ 今ならPayPayボーナス1,000円クーポン

和え麺(2021年9月 火曜12時前)
定休日明けの火曜日はお昼も少々混雑気味です。
今回はこれ好きで一番好きな和え麺です。
9月末、ギョポン、和えポンの食べ納めといきたいところですが、初心に帰り大好きな和え麺をセレクトしました。
そして今回、初のコロチャーです。
味がしっかり染みついたゴロゴロのチャーシューがかなり美味しいです。満足感大です。
今日のは今までで一番おいしかったです。胡椒がきいてて、かなり美味しかったです!!
肉みそと増しの野菜も相性抜群でした。

【6社比較】フードデリバリーの「初回クーポン」はマジ使える!!Woltが好き
仮想通貨(暗号資産)の口座開設はこちらから▶ coincheck
PayPayグルメ 今ならPayPayボーナス1,000円クーポンがもらえる!!
PayPayグルメ 今ならPayPayボーナス1,000円クーポン

ギョポン(2021年8月 金曜17時)
ギョポンが忘れられなくて再訪!
17時の夜時間の開店狙いで伺いました。(10人ほど待ち)
平日なのに大人気です。
今回はねぎトッピング。最近は麺300gにしています。

ギョポン(2021年8月 木曜11時)
和え麺食べたかったけど、暑さのあまりギョポン、和えポンの食券を選んでいました。
今回は平日の開店直前に伺いました。さすがに平日の11時、待ちなく入店です。
人生初のギョポンでしたが、衝撃の旨さでした。
酸味が程よく(予想以上に強い)すごくマッチしています。
野菜にもよく合います。
やっぱり「これが好きだから」が最強に美味しいです。

和え麺(2021年7月 連休前12時前)
4連休前のお昼前に伺いましたが、平日というのに長蛇の列です。
炎天下の中、これ好きファンたちが待っています。
この夏並ばれる方は、お水と日よけの帽子やタオルなどが対策が必要です。
今回は和え麺。スープが太麺からまり最高に美味しかったです。
大盛のもやしの食感もたまりません。

和えポン(2021年6月 平日16時頃)
6月3日から和えポン、ギョポンが始まったということで早速行ってきました。(久しぶりの店内です、最高!!)
コロナ、緊急事態宣言下で通し営業のため、夕方早めで待ちはほぼありませんでした。
今回の目当ては、人生初の和えポンです。「これ好きの夏、ギョポンの夏、和えポンの夏」は初体験です。
個人的には程よい酸味とブラックペッパーの相性が印象的でとても美味しかったです。
刻みタマネギのトッピングもかなりおすすめです。
ギョポンも絶対に食べに行きたい!


PayPayグルメ 今ならPayPayボーナス1,000円クーポンがもらえる!!
PayPayグルメ 今ならPayPayボーナス1,000円クーポン

和え麺(2021年4月 平日15時)
最近自宅でお土産にはまっていました。
⇒自宅でお土産ラーメンの野菜マシマシを再現してみたが…「ラーメン荘 これが好きだから」
今回通し営業ということもあって、15時くらいに遅めのランチ?おやつで訪問。
驚きの4人待ち、相変わらずの人気でびっくりです。タイミングよく直ぐ案内されました。
今回はいつもの、和え麺、麺少な目、野菜増、クリームチーズと自分のベストを選択。
黒コショウの塩梅が最高でとても美味しかったです。

塩ラーメン(2021年1月 金曜16時)
年初一発目は和え麺かラーメンか。迷うところですが、当日は塩ラーメンの日ということで、塩ラーメンをチョイス。
緊急事態宣言下で通し営業だったので、16時くらいに訪問。順番待ちなく入店できました。
そして金曜ということで遠慮なくニンニク有で。
初レアチャーシューもおいしかったです。にんにく、野菜増。今日も最高でした。

和え麺(12月 年末のお昼)
今回はクリームチーズ。こちらも最高。チーズは必須トッピングです。
もはや和え麺やみつきになっています。

仮想通貨(暗号資産)の口座開設はこちらから▶ coincheck
和え麺(11月 平日お昼)
チェダーチーズが本当によく合います、おすすめ。大盛の野菜に隠れています。
和え麺のとりこになっております。
限定塩まぜそばから中1日の再訪でした。

限定の塩まぜそば(11月 土曜お昼)
カレーまぜそば食べれなかったので、絶対に塩まぜそばと意気込んで行きました。整理券ゲットで時間通りに整列、順次着座。
念願の「塩まぜそば」最高でした。
玉ねぎとミンチがよく合います。そして味玉も味が染みてて美味。
最後のご飯も汁と混ざり合って最強の〆飯でした。また食べたい!
GoToが再開した場合のために確認しておきたいこと【こちらがわかりやすい】

和え麺(10月 金曜の夕方)
初の1ターン目。そして今回は初の「和え麺」に挑戦です。
野菜増、にんにく、そしてトッピングも初めてでクリームチーズを選択。
和え麺も噂通りで最高に美味しかったです。
ブラックペッパーもよく合いますし、野菜と麺が汁に絡んで最高でした。リピート確実です。
チェダーチーズにしたいところを間違えましたが、クリームチーズもよく合います。
仮想通貨(暗号資産)の口座開設はこちらから▶ coincheck


⇒お土産の完成度が高すぎる、自宅でも美味しい「ラーメン荘 これが好きだから」
【6社比較】フードデリバリーの「初回クーポン」はマジ使える!!Woltが好き
塩ラーメン(10月 金曜の夕方)
金曜日、夜の営業の開店10分前に到着。7番目でした。7番目ということは、2ターン目です。ラーメンの好みを聞かれた際にも、店員さんがその旨を言ってくれたのでうれしいです。次回は開店、1ターン目狙いで!
今回は前回の来店から中4日。どうしても食べたくなったのと、今日は限定の「塩ラーメン」が告知されていたので、絶対に食べたいと思っていました。ラーメン荘で初めて挑戦する限定もの。
感想としては、想像を超えてめちゃめちゃ美味しかったです。
塩ラーメン、麺少なめ、野菜増、にんにく。

ラーメン(10月 日曜午前中)
日曜の朝、開店前の20分前に到着。9番目でした。15分前くらいになると私の後ろには10人ほどが並びだしました。
11時の開店で順番に案内され、直ぐに席に着くことができましたが、ラーメンが出てきたのは2ターン目。11時15分過ぎでした。6人目までが1ターンで食べれていたと思います。

ラーメン(6月 土曜17時)
珍しく列がありませんでした。店内も3,4人だけで、近くの提携駐車場に止めて直ぐに入店もできました。駐車場への入庫、注文、食事、出庫までちょうど29分で、駐車場代(30分200円)もいただき、超お得でした。
⇒お土産の完成度が高すぎる、自宅でも美味しい「ラーメン荘 これが好きだから」

ラーメン(6月 平日14時)
平日のこの時間でも混んでいます。店の前で3人待ち、10分ほどで入店できました。コロナ明けで、ファンが多かったのかもしれませんが驚きです。

仮想通貨(暗号資産)の口座開設はこちらから▶ coincheck
確実にハマってしまう大盛り系
大盛り系、二郎系、インスパイア系。
◉麺は極太麺でしっかり、ずっしり。
◉スープは豚骨、甘みのある醤油、背脂が浮くこってり味
◉がっつりな豚2枚と、野菜はもやしとキャベツが大盛
とにかく量がすごいです。トッピングのニンニク、野菜の大盛り、脂の量、醤油の辛さはお好みで選べます。麺少なめも選べます。(普通の量でもほかの店の大盛級です)
食べ終えた後の満足感がハンパなく、しばらくラーメンはいいやと思うけど、3.4日経てばまた食べたくなる中毒性もあります。
私のおすすめは、「麺少な目、野菜増、辛め、にんにく」です。
住道駅近くの、「ラーメン荘おもしろい方へ」もおすすめです。

初めての方もこれで心配なし
お店に着くとまずは食券を購入します。お店の外で順番待ちがありますが、まずは食券を購入してから列に並ぶ形です。20分から30分は待つことは覚悟してください!超人気店です。
開店前に並ぶ前は、先に列に並びます。食券は開店後、順番に前の人から買っていく形となっています。
順番が来て席に着くと、食券をカウンターに置きます。麺が少なめの方はここでコール。おしぼり、お水、お箸、レンゲはセルフサービスで自分で用意します。
美味しいにおいが食欲をそそり、カウンターから調理場をのぞいていると、いよいよ緊張の時間がやってきます。
麺が上がるタイミングで、お一人ずつ順番に、ニンニクの有無を聞かれます。ニンニクの回答に合わせてお好みも伝えます。
ニンニク・ヤサイ・アブラ・カラメのお好みを遠慮なく大きい声でリクエストしましょう。
例えば「ニンニク、野菜マシマシ、アブラは別皿で、カラメ(醤油の辛さ)」など。ニンニクの有無だけでも良いですし、店員さんも優しいので心配なく。あと「増し」に対して「少なめ」もお願いできるようです。
(コロナ自粛後にお店に行った時)
席は仕切りが設置され、席に着くと既に使い捨てのおしぼり、わりばし、お水も準備されていました。一人ずつお水のボトルが置いてあるのもすごいうれしいです。マスク、入店時の検温、入口の消毒などコロナ対策とオペレーションも完璧でした。ファンを大切にしている感じが伝わり嬉しいものです。

「これが好きだから」について
通称「これ好き」。
インパクトある店名が青い看板にでっかく書かれていて目立ちます。ファンも多く、人気店なので行列も目印です。
最新情報
2022年2月に価格改定がありました。

2021年6月からメニューの値上げと駐車券サービスに変更有です

仮想通貨(暗号資産)の口座開設はこちらから▶ coincheck
駐車場 アクセス (気になる駐車場情報もあります!)
JR神戸線・西宮駅から徒歩で5分。近いです。改札出て左(南側)に進み国道二号線で大阪方面(東)に歩きます。ローソン前の信号を渡ると、看板と行列が見えてきます。
駐車場はコインパーキングが近くの交差点にタイムズがあります。30分200円だったと記憶してます。
※追記
駐車券のサービスがなくなりました。よく営業途中に寄らせてもらったのでかなりうれしいサービスでしたが、しょうがないですね。JR西宮駅からも徒歩圏内ですし、アクセスは抜群なので影響はありません。
※追記(うれしい情報)
近くのタイムズに駐車したら提携先の案内を偶然発見。まずは駐車証明を発券して店内へ。食券購入を済ませて席に案内されたら、食券と一緒にカウンターに提示しておくと、店員さんからキャッシュバックを受けられました。これはうれしいサービスです。

営業時間と狙い目
営業時間はこちらから→Twitter
人気店で待ちは必須です。狙い目はいつも14時前後とか時間をずらしていくことが多いです。それでも並んでいることもあったり…。
先日コロナ自粛明けは14時半で5人待ち。列に着くとまもなく4人後ろに並びました。
⇒お土産の完成度が高すぎる、自宅でも美味しい「ラーメン荘 これが好きだから」
経営理念とビジョンも好き
経営理念…自ら夢を語れ
vision…2030年 全世界197ヶ国 全ての国に自ら夢を語れる仲間を創出する
経験済みの「ラーメン荘夢を語れ」
ラーメン荘夢を語れ(京都・一乗寺)
ラーメン荘地球規模で考えろ(京都・伏見)
ラーメン荘歴史を刻め (下新庄)
ラーメン荘歴史を刻め(寺田町)※閉店
コメント