「海外旅行のスマホ、どうしよう…?」と不安になったこと、ありませんか?
現地でSIMを買ったり、Wi-Fiレンタルしたり、何かと手間がかかりますよね。本当にめんどくさい。
でも楽天モバイルなら、日本で使っているスマホをそのまま海外へ。追加設定なしで、2GBまで無料で使えるから、旅の準備をぐっとラクにしてくれます!
楽天モバイル、なんだかんだいって最高です!
楽天モバイルが初心者におすすめな理由
-
2GBまで、追加料金なしで使える!
海外でも安心の高速アクセスポイントがそのまま。2GBまでは料金プランに含まれており、別途支払い不要です。 -
出発前の準備はほんの一瞬だけ
「my 楽天モバイル」アプリの「契約プラン → 国際 → 海外ローミング(データ通信)」でONにするだけ。たったこれだけで海外でも使えるようになります。 -
追加料金の心配ゼロ、速度制限あり
2GB超過後も通信は使えますが、最大128 kbpsに速度制限されます。ワンタップで、1GB/500円のチャージも可能です。 -
対応国は90か国以上&機内でも!
2025年7月時点で、91の国と地域で使えるほか、一部航空機内でもローミング可能です。
初心者でも簡単!海外で使うまでの流れ
出国前
-
「my 楽天モバイル」アプリを開いて、「海外ローミング(データ通信)」をONにする
-
Rakuten Linkアプリは日本で認証しておくことが大切。認証しておくと海外でも安く使いやすくなります。
現地到着後
-
スマホ本体の設定で、データローミングをONに:
-
iPhone:「設定 → モバイル通信 → 通信のオプション → データローミング」
-
Android:「設定 → ネットワークとインターネット → モバイルネットワーク → ローミングON」
-
帰国後
-
「my 楽天モバイル」で海外ローミングをOFFに。さらにスマホ本体のローミング設定もOFFにしておくと安心です。
通話・SMSについてのポイント
-
Rakuten Linkアプリで通話やメッセージを送るのがベスト。
Rakuten Linkなら無料または低料金で通話可能。ただし、iOS版は相手がRakuten Linkを使っていないと、iPhoneの標準電話アプリが使われてしまい、着信料がかかることがあるので注意してください。 -
使い過ぎないように上限設定あり
国際通話やSMSには月額上限が設定されており、20,000円が上限。さらにOS標準アプリ利用時は、5,000円ごとに一時停止されるケースもあります。
2GBでどれくらい使える?
-
Googleマップ:約2,000回検索可能
-
LINEメッセージ:約66万回送受信可能
-
翻訳アプリ:約10,000文翻訳可能
多くの旅行シーンで十分すぎる通信量です。
コメント