バンコクでふと恋しくなる、日本の味、街中華——。
その中でも、中華そば、野菜炒め、餃子、レバニラ、中華丼といった「昔ながらの中華食堂の味」を本気で再現してくれるお店はなかなか少ないのですが、バンコクの中心、スクンビット通りで長年愛されている名店があります。
その名も「らあめん亭(Ramen Tei)」。
プロンポン駅から歩いてすぐ、BTS沿線でアクセスも抜群。食べた瞬間、「これだよこれ…!」と唸りたくなる味に出会える、タイ在住日本人やタイ人からも愛されているお店です。タニヤにもあります。
この記事では、らあめん亭のおすすめメニューや雰囲気、価格帯、そしてなぜ旅行者・在住者ともにリピーターが多いのかを詳しく紹介していきます。
タイで美味しい白米が食べたくなったら絶対ここ!ワンバンコクの天ぷらやまやで明太子食べ放題。 | weekendshorttrip.com
シラチャの駐在員も週末にバンコクまで足を運び、らあめん亭で食事してフジスーパーで買い物してって人も多いみたいです。
昭和の香りただよう、バンコクの「らあめん亭」
らあめん亭は、バンコクのスクンビット・ソイ33/1にある老舗の日本式ラーメン・定食店。外観はどこか懐かしさを感じるレトロな佇まいで、日本の駅前食堂のような雰囲気が漂っています。
一歩足を踏み入れると、そこはもう日本の街中華、定食屋。
シンプルで清潔感のある店内、カウンター席とテーブル席が整然と並び、スタッフの対応も丁寧。いらっしゃいませーと日本語飛び交い、外国にいることを忘れてしまいそうな空間です。
年配の日本人男性がひとりで静かにラーメンをすする姿もあれば、旅行者らしい若いカップルが定食を囲んでいる様子、タイ人の家族客も多く見かけます。誰にとっても“使いやすい、入りやすいお店”という印象です。
【タイ在住が激推しする】バンコクで一番うまいフードコートはここ!Terminal 21の「PIER21」は間違いない! | weekendshorttrip.com
らあめん亭で絶対食べるべき人気メニュー3選
らあめん亭の魅力はなんといっても、日本の町中華そのもののメニュー。その中でも「これは絶対に試してほしい」と思える逸品を3つピックアップして紹介します。
① 五目麺(Gomoku Ramen)300バーツ
熱々のスープに、シャキッと炒められた野菜やプリプリの海老、シーフード、チャーシューに細切れ豚肉、キクラゲなどがたっぷり入っています。見た目からして食欲をそそる一杯。かなりの満足感です。
中華鍋でしっかり炒められた具材が、スープとともに麺に絡みつきます。スープは優しい醤油味で、ほんのり甘く、どこか懐かしい味。魚介、野菜の味もナイスです。
麺は中華麺で、スープとの相性も申し分なし。五目ラーメンにありがちな「具だくさんだけど味が単調」ということがなく、最後まで飽きずに食べられる完成度の高さに驚かされます、
② レバニラ炒め定食 240バーツ
日本にいた頃によく食べていた、あの定食屋の味がそのまま再現されているのが「レバニラ炒め定食」。
しっかり下処理されたレバーは臭みがなく、ふっくら柔らか。ニラともやしはシャキシャキに炒められており、タレは濃すぎず絶妙です。ごはんとの相性は言うまでもなし。
ライスを頼んでスープ、漬物と定食として楽しむもよし、ビールとも相性抜群で、夕食にちょっと一杯やりたいときにも◎。
③ 中華丼
日本の中華丼をそのまま再現した、あんかけご飯の王道メニュー。頼んでいる人を多く見かけます。
野菜、豚肉、海老、イカなどがたっぷり入った具材を、ほんのり甘めの中華あんでとじている。絶妙なとろみ加減で、白いご飯にしっかりと絡みます。
食べごたえも十分で、一杯で大満足。
味のバランスが良く、濃すぎず薄すぎず。タイの甘辛い味付けとはまったく違い、「これが食べたかった!」と叫びたくなる完成度です。
個人的によく頼むもの
オムライスは昔ながらで美味しいです。ケチャップライスと贅沢な量のたまご。最高に美味しいです。
あとカレーらーめんも人気です。なんか癖になって、たまに食べたくなります。
マーボー茄子も美味しいです。
エビチリはボリュームもあり、かなり美味しいです。
メニューの種類も豊富
定食や麺類だけでなく、チャーハン、餃子、唐揚げ、メニューがかなり揃っています。
ラーメンは味噌・醤油・塩と基本をしっかり押さえており、チャーシュー麺やタンメン、冷やし中華まで。まさにオールラウンドな町中華です。
タイ在住者が帰国時に買うスーパーお土産30選【実用的&喜ばれるアイテムを厳選】スーパー情報あり | weekendshorttrip.com
値段は明朗会計。お茶無料・税込表示も嬉しいポイント
らあめん亭の魅力は味だけではありません。日本人にとって安心できるサービスが行き届いています。
-
冷たいお茶、温かいお茶が無料で提供される(おかわりOK)
-
おしぼりが出る(冷えてて気持ちいい)
-
価格は税込み&サービス料込み
メニューに表示された価格がそのままの会計金額になるのは、海外で食事をする際の地味に大きな安心材料。
タイでは別途VAT(7%)やサービス料(10%)が加算される店が多い中、らあめん亭ではその心配が一切ないのも大きなポイントですね。
【タイ在住者厳選】バンコクおすすめホテル40選|エリア別・ランク別に徹底紹介! | weekendshorttrip.com
店内の清潔感と心地よさ
店内は清潔で、照明も明るすぎず落ち着いた雰囲気。
ひとりでも気軽に入れるし、家族連れやグループでも問題なし。スタッフの接客も丁寧で、写真のメニューがあるので、注文にも困りません。
冷房がしっかり効いているので、暑い日でも快適に食事ができます。旅行中にタイ料理が続いたあとで、日本の味でリセットしたい時にもピッタリです!
在住者からも旅行者からも支持される理由
らあめん亭はバンコク在住者にとって「困ったときの定番店」。
-
メニューが豊富で飽きない
-
ランチ・ディナーどちらでも利用しやすい
-
価格が良心的
-
場所が便利(BTSプロンポン駅すぐ、フジスーパーが近い)
さらに、初めてバンコクを訪れる旅行者にとっても、「ちょっと胃を休めたい」「タイ料理に飽きた」「日本の味がいい」…そんなときにぴったりです。
タイ料理が続いて胃が疲れたとき、安心して食べられるご飯があるというのは、旅の質を大きく左右しますよね。
必ず役立つタイで使える配車アプリ。GrabとBoltは準備しておきたい!! | weekendshorttrip.com
アクセス・営業時間
-
最寄駅:BTSプロンポン駅から徒歩約3分
-
営業時間:10:30~22:30(年中無休)
スクンビット・ソイ33/1は、ナカムラのパン屋やフジスーパー、100均もあり、日本人が多く訪れるエリア。らあめん亭で食事をした後、周辺をぶらぶらするのも楽しいです。
【駐在員・現採向け】タイバーツを安全かつお得に日本円へ両替する方法〜両替所の選び方と実体験&銀行アプリ送金の活用術〜 | weekendshorttrip.com
まとめ:バンコクにいるのを忘れる、日本の中華食堂体験
バンコクで日本の町中華を本気で味わいたいなら、らあめん亭は絶対に外せないお店です。
五目麺、レバニラ炒め、中華丼…どれも一口で「懐かしい」と感じる味で、何度でも通いたくなるクオリティ。美味しくて、安くて、居心地よくて、アクセスも抜群、これだけの条件が揃っていれば、リピーターが多いのも納得です。
日本の味が恋しくなったとき。ちょっとホッとしたいとき。そんなときは、迷わず「らあめん亭」へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
コメント