スポンサーリンク
スポンサーリンク

【保存版】大阪・関西万博2025で買うべき!おすすめお土産ベスト15【限定・ミャクミャク・コラボ】

大阪
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

今回は、2025年に開催されている「大阪・関西万博(EXPO 2025)」で手に入れたい、おすすめのお土産を厳選してご紹介します。

会場内には、公式グッズショップや企業パビリオン限定ショップが多数あり、なんといっても公式キャラクター「ミャクミャク」グッズが大人気!ここでしか買えない限定アイテムや、有名ブランドとのコラボ商品も目白押しです。

【体験記】2025年大阪・関西万博に行ってきました! | weekendshorttrip.com

それではさっそく、実際に現地でチェックしてわかった【買って損なし!お土産ベスト15】をご紹介します!

ブログランキング・にほんブログ村へ

Expo 2025 大阪・関西万博 限定 プラチナ小判 10g 大阪万博 大阪 関西 万博 ミャクミャク 小判 Pt999 プラチナ製品 プラチナ 造幣局刻印 検定マーク 開運 公式 オフィシャル グッズ 記念 コレクション プレゼント 人気

EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト


スポンサーリンク

🥇1位:ミャクミャクミニゴーフル缶(神戸風月堂)

まさに定番中の定番。老舗「神戸風月堂」とのコラボで誕生した、ミャクミャクの可愛い缶入りゴーフル。バニラ・ストロベリー・チョコの3種入りで、食べ終わった後も缶が小物入れとして活躍!自分用にもプレゼントにも最適です。

2025大阪・関西万博ミニゴーフル&プティゴーフル|ゴーフルの神戸風月堂 お菓子のご紹介


🥈2位:有田焼×ミャクミャク 湯呑み・豆皿セット

伝統工芸「有田焼」との夢のコラボ!ミャクミャクが有田焼の繊細なデザインに溶け込んだ逸品。お土産でありながら、美術品のような高級感があり、海外へのギフトにも人気です。


🥉3位:ミャクミャクぬいぐるみ(S・M・Lサイズ)

SNSでも話題沸騰中のぬいぐるみ。ふわふわの素材感と、あの絶妙な表情がなんとも愛らしい…!サイズ展開が豊富で、キーホルダーサイズもあり。小さなお子さんやキャラ好きの方に大好評です。


4位:EXPO2025ロゴ入りバウムクーヘン(クラブハリエ)

滋賀の人気洋菓子ブランド「クラブハリエ」とのコラボ商品。ロゴがプリントされたオリジナル包装で、味はもちろん折り紙付き。個包装で配りやすく、会社や学校へのばらまき土産にもぴったり!

【体験記】2025年大阪・関西万博に行ってきました! | weekendshorttrip.com


5位:ミャクミャク金平糖(小袋&瓶入り)

見た目も可愛い、カラフルな金平糖。軽くて日持ちもするので、帰りの荷物を気にせず買えるのがうれしいポイント。小瓶入りはちょっとしたギフトに◎。


6位:ミャクミャクのカスタムTシャツ(その場で名前入れOK)

公式ショップでは、自分の名前や好きな言葉を入れられるカスタムTシャツが人気!ミャクミャクが胸元にいて、裏面に「EXPO 2025」ロゴ入り。世界に一つだけのお土産が作れます。


7位:EXPO×ミャクミャクマグカップ(各色)

日常で使えるお土産の王道といえばマグカップ。ミャクミャクの表情ちがいが数パターンあり、思わずコンプリートしたくなります!温かいドリンクを入れると色が変わる“マジックマグ”も登場。


8位:ミャクミャクこけし

意外と人気なのが、日本の伝統工芸「こけし」とのコラボ商品。丸っこい形に、うるうるの目と赤青カラーのミャクミャクが融合した姿は、可愛いを超えて“アート”の域に。


9位:EXPO×スヌーピー 限定コラボトート

大人気キャラクター「スヌーピー」がEXPOロゴTシャツを着てる!限定イラストが使われたトートバッグは実用性も抜群。スヌーピー好きなら絶対にチェックすべき逸品です。


10位:関西限定!ご当地ミャクミャクアクリルチャーム

京都、奈良、神戸、大阪などのご当地スタイルのミャクミャクがチャームに。それぞれの名物(舞妓さん、鹿、たこ焼きなど)を持った姿がたまりません!旅の記念に全種類集めたくなります。


11位:公式ライセンス 竹うちわ(和柄ミャクミャク)

夏の暑さ対策にぴったりのアイテム。和柄デザインのミャクミャクが施されたうちわは、日本らしさ満点で、外国人観光客にも人気。軽くてかさばらないのも◎。


12位:EXPO 2025オフィシャルサコッシュ

カジュアルに持てる布製のサコッシュは、EXPO 2025ロゴとミャクミャク刺繍入り。お財布・スマホ・チケットなどをサッと入れて、万博会場内の移動に超便利!


13位:万博限定 フレグランスハンドジェル

おしゃれ女子に人気なのが、香り付きの携帯用ハンドジェル。容器にはミャクミャクが描かれていて、香りも数種類あり選ぶのも楽しい。手指の消毒がちょっと楽しくなるアイテムです。


14位:EXPOロゴ入りネックストラップ(チケットホルダー付)

会場内ではチケットホルダーが大活躍。EXPO公式ロゴ入りで、記念にそのまま持ち帰る人多数。ストラップ部分にはミャクミャクがひょっこり顔を出していて、細かいこだわりが光ります。


15位:ミャクミャクの「もっちりパン」(会場内限定)

お土産というより“その場で食べる系”ですが、会場内のカフェでは、ミャクミャクの形をしたほんのり甘いパンが大人気。もちもち生地でお腹も心も満たされます!


🎁 まとめ|大阪万博のお土産は“かわいい×限定×コラボ”がキーワード!

大阪・関西万博のお土産は、ミャクミャクグッズを中心に、伝統工芸や有名ブランドとのコラボなど“ここでしか買えないもの”がいっぱい!
事前にどんなお土産があるか知っておくと、現地での時間を有効に使えます。

中でも今回ご紹介した15点は、話題性・デザイン・味のすべてがそろった自信作。万博を楽しんだ証として、お気に入りのお土産をぜひゲットしてみてくださいね!

EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト

スポンサーリンク
スポンサーリンク
大阪
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
weekendshorttrip.com

コメント