旅行中も筋トレは欠かさない。出張中もタンパク質を手軽に摂取したい。筋力を落としたくない。会社にプロテインを持って行きたいけど、かさばるので困っている。
この記事は旅行中も筋トレを欠かさず、筋肉をいたわるトレニーに向けて、旅行に行っても朝からワークアウトかジョギングに繰り出す、旅行大好きサラリーマンマンが書いています。
旅行中はついテンションが上がり早起きしてしまいます。
食事も不規則で、カロリーも多く摂りがちです。
どうしても筋力維持のためにもトレーニングがしたくなります。
そんな方も多いと思いますが、ホテルにジムがあればワークアウトしたいですよね。
そしてその後にはプロテインも飲みたくなりますよね。
でも流石に旅行先にプロテイン1kgを持っていくのはかさばるし、自分で小分けするとか面倒くさい。
そんな時に役立つのはマイプロテインの「ホエイプロテインお試し用パック」が役に立ちます。
マイプロテインの高タンパク質クッキー(過去記事)も良いですが、プロテインが飲みたいという方には必見です。
とにかく持ち運びに便利な飲みきりタイプ
お試し用、サンプルサイズは1袋1食分で25gです。
とにかく持ち運びに便利で一回分の飲みきりタイプなので、いつでもどこでも手軽にタンパク質を摂取できます。
もちろん旅行だけでなく、会社などに持っていくにも便利です。
友達やホテルで一緒に頑張るトレニーに配ることもできるのでコミニュケーション用としても使えます。
もはや自分にとってはお試し用ではなく旅の必需品になっています!

お試し用はパックで購入する方が断然お得
マイプロテインのプロテインは約60種類以上のフレーバーがあり、選ぶのに正直迷います。
なので味を選ぶ時には購入前に試飲してみたいというのが本音。
口コミもとても参考になるのですが、やっぱり自分の口で確かめたいと思います。
そんな時に教えてもらったのは、お試し用の存在です。
お試し用については、単品とお試し用パックの2種類があります。
単品・サンプルサイズ(1袋1食分25g)は割高ですが、自分で飲んでみたい味を1個から発注できます。
一方でパックについては、単品が20袋で構成されています。
気になる味については自分では選択できませんが、おすすめの味がランダムで発送されてきます。
私の場合、10種類のフレーバー×2袋でした。普段自分では頼まないような味にもチャレンジできますし、価格的にもおすすめです。
気になるお値段は、単品だと1袋318円(35%offの時)に対して、パックですと1袋あたり77.7円(35%offの時)と大きく違ってきます。
旅行の時は新しい味を求めて、ランダムに持っていくのも楽しみのひとつにしてはいかがでしょうか。


コメント