旅行中にもたくさん水を飲みたい。海外で水を飲むことに抵抗がある。お水をいちいち購入するのが面倒くさい。お腹が弱いので水が合うか心配である。
この記事は旅行中も安心してお水を飲みたい方に向けて人、毎日の生活はもちろん、旅行中もお水を飲みまくる旅行大好きサラリーマンが書いています。
移動中の機内やホテルはとても乾燥しているし、たくさん歩くので汗もかきやすいですよね、またレストランに行ってもお水が有料だったり、日本と水の硬度が違ったり、旅行中のお水問題は意外と多いものです。
今回は持ち運びにも便利で、しかも浄水機能まで付いているブリタの水筒をご紹介します。これ一本バックに入れておけば安心です。BRITA、海外でも安全で美味しい水をありがとう。
ブリタの水筒「 fill and go Active 」の特徴について
おすすめの 「fill and go Active」
❶浄水機能がすごい。ミネラル分はそのままに、塩素や総トリハロメタンなどの味やにおいに影響する9項目を除去。
❷いつでも補充可能。必要な分だけ水を入れて持ち歩けます。なくなった時にいつでもどこでも補充が可能。
❸持ち運びに便利。本体重量は146g。容量はたっぷり600mm。
❹多彩な3通りの飲み方。吸う、押し出す、コップ。運動中の水分補給にも適している。
❺エコで経済的。カートリッジ一つで500mlペットボトルが300本削減できる。ゴミが減って、かつ経済的。1Lあたり約4.5円。
安い!!初期費用とランニングコストについて
水筒は浄水のフィルターカートリッジ付でamazonで約2,000円。カートリッジの交換目安は4週間、もしくは150L毎(250回分)。カートリッジは6個セットで約3,000円。つまりは初期費用で2,000円。ランニングコストは500円/月。とにかく経済的だし環境にも優しい。ボトルデザインもおしゃれでグッドデザイン賞も受賞している。荷物の軽量化などメリットも多いので旅行には必須のアイテムですし、日常生活においても大活躍です。
おすすめ→ エコで経済的でファッショナブルなBRITAのボトル
あくまでも日本仕様ですので商品の詳細を確認し自己判断でご使用ください。個人的にはどこの国でも大丈夫でした。いつでもどこでも安心してお水をいただけますし、1日の残りは夜の歯磨きにも使えるので安心してうがいができます。荷物の軽量化などメリットも多いので旅行の必需品です。
商品詳細は以下公式HPにて → BRITA fill and go Active
コメント