スポンサーリンク

台北はスイーツと食べ歩きが楽しめるお店があふれている【台北旅行食べ歩き】

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
グルメ

台湾で食べ歩きをしたい。台湾の伝統スイーツを楽しみたい。思う存分タピオカミルクティーが飲みたい。お腹いっぱいに絶品グルメを食べてみたい。

この記事は旅行中に必ず体重が2kg以上増えてしまう、食べ歩き大好きサラリーマンが書いています。

今回は台北旅行中に食べたスイーツや絶品グルメをご紹介します。とにかく手軽で安く、その上ボリュームもあるお店がたくさんです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

定番のタピオカミルクティー

日本でも流行の台湾ドリンクを片手に街歩きを楽しみました。もちもちの食感とミルクティーの組み合わせがクセになります。甘さや氷の量も選べるのもうれしい。

「coco」・・・定番のミルクティーはもちろん、フルーツジュースも美味しかった。パッションフルーツティーおすすめ。

「天仁茗茶」・・・高級感のあるお茶でおすすめ香港で知ったお店でここのが一番美味しい。

「清心福全」・・・タピオカが大粒で弾力があり美味しい。メニューも豊富、店の感じも良かった。

濃厚な杏仁豆腐◎

「于記杏仁豆腐」・・・食感は少し硬めだけど、滑らか。自然というか雑味がなく優しい味。おすすめ。

ぷるぷる食感の豆花

「騒豆花」・・・食べやすい手作りの豆花です。タピオカといちご、いちごシャーベットが大盛りです。シェアしたいけど一人一品の注文が必要です。

クセが強い仙草ゼリー

「愛玉之夢遊仙草」・・・臨江街夜市 (通化夜市)にある有名店。小さい店内には有名人のサインが沢山ありました。かなりのボリュームでゼリーは漢方感が半端ないです。

肉汁たっぷりの魯肉飯

「金峰魯肉飯」・・・中正記念堂から龍山寺に向かう道中に行列があったお店です。テイクアウトは待ち時間1分です。正直肉があまり入っていませんでした。味は美味しいけどタレご飯でした…

包子

「姜太太包子」・・・デパートの横に小さなお店を構える人気店です。20人ほど並んでいてお客さんが絶えません。肉まんは肉汁がとにかくたっぷりです。

葱餅

「天津葱抓餅」・・・人気屋台グルメの蔥抓餅(鉄板で焼かれる薄焼きの葱入りお好み焼き)は美味しかったです。行列を作っていたの食べてみましたが、焼き立てもちもち食感です。ガイドブックにも出ている有名店でした。卵やチーズ、ハム入りなどもできるみたいです。

スポンサーリンク
グルメ台湾
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
weekendshorttrip.com

コメント