スポンサーリンク

醤油好きにはたまらない、黒い「中華そば」と「やきめし」(新福菜館)

グルメ

大阪で美味しい中華そばが食べたい。醤油ラーメンが美味しい人気店を教えてほしい。やきめしが美味しいお店を教えてほしい。

この記事は醤油ラーメンが大好きな方に向けて、麺をこよなく愛し、1日3食、毎食がラーメンでも幸せな大阪在住13年、富山出身サラリーマンが書いています。

今回ご紹介するのは京都の名店、新福菜館をご紹介します。大阪の京橋にもありよく行くお気に入りのお店です。初めてお店に行った時、これはまさか「富山ブラック?」と思ったのをよく覚えています。醤油好きにはたまらない人気店です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

黒い中華そば

中華そば・・・830円

見た目は真っ黒でネギがたっぷりのってます。スープは鶏ガラと豚骨がベースで見た目からは想像できないほどのあっさりとした醤油スープです。脂もしっかり目ですが程よいです。胡椒もよく合います。

麺は中太のストレート麺。麺との絡みもよく相性はいいです。硬めがおすすめです。チャーシューは薄切りでスープが染みていて美味しいです。枚数も普通なのに結構入っています。

よく富山ブラックに近いというご意見も聞きますが、塩辛さのパンチはあまりないので、個人的には全く別物だと思います。新福菜館もハマる味です。

黒いやきめし

やきめし・・・580円 

見た目が濃く、お米に醤油がしっかりとコーティングされている感じです。とにかく迫力があり、普通の店の2、3人前くらいのボリュームがあります。醤油の香ばしさが強く、パラパラではなくしっとりとしたチャーハンです。チャーシューが多めに入っているのもうれしいです。

セットで食べてほしい

中華そばもやきめしもおすすめなので、お腹を空かせて両方食べてほしいです。かなり食べ応えがあります。

中でもAセット(1050円)、中華そば+やきめし「小」がおすすめです。「小」でもかなりのボリュームです。

新福菜館(K i K i京橋店)について

創業昭和13年の京都で最古参の老舗ラーメン店です。京都駅近く(本家第一旭 本店 の隣)や京大近くなど10店舗以上もあるお店です。

KiKi京橋店は京阪京橋駅(片町口)から徒歩で1分の場所です。吉本の京橋花月の入るビルの1Fにあります。

ランチ時はサラリーマンを中心に混雑しています。入店は入り口で食券を買って席に案内される感じです。

スポンサーリンク
グルメ大阪
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
weekendshorttrip.com

コメント